
今日はエルフの特徴でもある尖った耳の作り方を紹介していきたいと思います。
なんだか難しそうなパーツを自分で作って…みたいな感じかと思われそうですが、いえいえ物凄く簡単で低コストな誰でもできそうなやつ紹介します!
こちらとっても簡単、
医療用サージカルテープだかマスキングテープだかを使用!
耳の成型は10:30から。
ただただ何重か形を整えながら貼って
リキッドファンデーションと粉で作るシンプル設計!
低コストで真似できそうですね!
こちらはクリアな普通のセロテープとリキッドファンデ。
耳を直接尖らせて固定ですね。
簡単だけど、長時間はこれ耳軟骨が痛いと思う。
こちらは簡単じゃないけどエルフ耳型をDIYする場合。
材料は粘土とリキッドラテックス(樹脂)とベビーパウダー。
耳型買えば早いけど自分で好きな耳型を量産したい人はオススメかと。
以下エルフ風ヘアスタイル方法も載せておきますね!
かわいい、激しくかわいい。
地毛でもズラアレンジにもどうぞ。
脱色出来ない人用に、ヅラ、おいときます。
ここのんはアニメ系多し、プロがセットしてるやつ。
カラコンのオススメはこちら↓発色間違いなし!
エルフでも使えるコスプレ用アイシャドウパレット、オススメ☆
ちなみに手作りめんどくせぇやって人は特殊メイク用の
粘土状のワックスです。
今年はホビットブームもあるしエルフ流行りそうwktk。
0 件のコメント:
コメントを投稿